ニュース/ブログNEWS/BLOG

2025.06.25
  • SDGs(交通安全)

社員4人が自ら手を上げ「交通安全の事例発表」をしてくれました

本日、令和7年6月25日(水)
朝霞市民会館ゆめぱれすにおける
「安全運転管理者等 法定講習」にて
事例発表をさせていただきました。

この講習は事業所における交通事故防止を図ることが目的で、
約60年の歴史があります。

(埼玉県安全運転管理者協会のホームページ)
https://www.ankankyo-saitama.or.jp/20250325143830

本日は朝から雨が降っておりましたが、
会場には約300人の方が受講して下さりました。

そのような中、当社廃棄物収集のドライバー4名が
「口癖を変えれば結果が変わる」というテーマで
約30分の事例発表を行いました。

具体的には、口癖を変えれば結果が変わる成功のサイクルの話。
過去と他人は変えられない、だからこそ自分と未来を変えていこうという話。
3日坊主から、良い癖を身に着ける仕組みづくりの話など。
4人の社員で力を合わせて発表していただけました。

(事例発表の動画)
https://youtu.be/QG43walA7g0


人前で発表することはとてもエネルギーが要ります。
そのような中、自ら手を上げ、堂々と発表していただいた
社員の皆様に心から感謝いたします。
ありがとうございました。


記:大村商事株式会社 代表取締役 大村相哲

社員4人が自ら手を上げ「交通安全の事例発表」をしてくれました
社員4人が自ら手を上げ「交通安全の事例発表」をしてくれました
社員4人が自ら手を上げ「交通安全の事例発表」をしてくれました
社員4人が自ら手を上げ「交通安全の事例発表」をしてくれました
社員4人が自ら手を上げ「交通安全の事例発表」をしてくれました
社員4人が自ら手を上げ「交通安全の事例発表」をしてくれました
社員4人が自ら手を上げ「交通安全の事例発表」をしてくれました
社員4人が自ら手を上げ「交通安全の事例発表」をしてくれました
社員4人が自ら手を上げ「交通安全の事例発表」をしてくれました